わらばーぶろぐ

 訪問していただきありがとうございます  日々思ったことを書き連ねていきたいと思います

2016/07

アメーバブログ(アメブロ)の無料ブログ、有料ブログに自分のアドセンス広告を掲載することができるか調べてみました

 私はアメーバブログ(アメブロ)を利用していませんが、アメーバブログ(アメブロ)の無料ブログ、有料ブログに自分のアドセンス広告を掲載することができるか気になり調べてみました。

 結論から言いますと、無料ブログ、有料ブログ共に自分のアドセンス広告を掲載することはできません。


 アメーバブログ(アメブロ)の無料ブログに自分のアドセンス広告を掲載できないことは有名です。

 アメーバブログ(アメブロ)の無料ブログに自分のアドセンス広告を掲載するとアメーバブログ(アメブロ)の規約違反となりブログを削除されることもあるそうです。

 アメーバブログ(アメブロ)の無料ブログに自分のアドセンス広告を掲載する方法としてはkauli(カウリ) 経由で掲載する方法がありましたが、kauli(カウリ) の広告掲載サービスは2016年6月30日の12時をもってサービスを終了され、現在はその方法使うことはできません。



 では、アメーバブログ(アメブロ)の有料ブログ(Amebaプレミアムの「広告をはずすコース」月額1,080円)ならば、他のブログサービスと同じように自分のアドセンス広告を掲載できるかもしれないと思い調べてみました。

 アメーバブログ(アメブロ)のヘルプで調べてみると「現在アメーバブログでは、記事内に自動的に挿入される広告以外に、Google Adsenseの設定・利用は行うことは出来かねます。」と記載されていました。

 この回答は無料ブログのことだけで有料ブログ(Amebaプレミアムの「広告をはずすコース」)の場合は、無料ブログと違い料金を払うので自分のアドセンス広告を掲載することができるかもしれないと思いアメーバブログ(アメブロ)に問い合わせしてみました。

 問い合わせをした日の翌々日にようやくメールで返事が来ました。

 アメーバブログ(アメブロ)の回答は、有料ブログ(Amebaプレミアムの「広告をはずすコース」)であっても現在は自分のアドセンス広告を掲載することはできませんとのことでした。

 アメーバブログ(アメブロ)のヘルプに記載されている「現在アメーバブログでは、記事内に自動的に挿入される広告以外に、Google Adsenseの設定・利用は行うことは出来かねます。」という説明は無料ブログだけではなく有料ブログを含めたすべてのアメーバブログ(アメブロ)のサービスに適用されるということになります。


 これで、平成28年7月30日現在はアメーバブログ(アメブロ)の場合は無料であっても、有料であっても自分のアドセンス広告を掲載することができないとわかりすっきりしました。

 アメーバブログ(アメブロ)のヘルプや回答の中に「現在は」という言葉が使われていますが、今後アメーバブログ(アメブロ)でも自分のアドセンス広告を掲載することができると公表された場合は、それが有料であってもアメーバブログ(アメブロ)の利用も検討したいと思いました。



(参考)

 「現在アメーバブログでは、記事内に自動的に挿入される広告以外に、Google Adsenseの設定・利用は行うことは出来かねます。」と記載されている場所の探し方。
   ↓
   ↓
「サービス名」の選択肢で「ブログ」を選択
   ↓
「お問い合わせの種類」の選択肢で「ブログデザイン、広告表示」を選択
   ↓
「もしかして こちらですか?」としていくつか表示され、その中の「Googleアドセンス設置したい」をクリック
   ↓
「現在アメーバブログでは、記事内に自動的に挿入される広告以外に、Google Adsenseの設定・利用は行うことは出来かねます。」という回答が表示されます。

欲しいものは「幸せ」より「お金」(博報堂) → 御金(みかね)神社(京都市)が人気(H28.7.28 NHKのニュースより)

 博報堂が首都圏の60歳から74歳の男女700人を対象に調査した「シルバー30年変化」の調査結果によりますと「今、あなたが欲しいものは何ですか?」という選択式の質問に対しての回答において、この30年間で「お金」と「幸せ」が逆転したそうです。

 現在欲しいものの回答が「お金」と答えた人の割合は30年前の1986年は28%だったのに対し2016年は41%に増加しました。

 一方、現在欲しいものの回答が「幸せ」と答えた人の割合は30年前の1986年は31%だったのに対し2016年は16%に減少しました。

 30年前は敬老パス(公共交通機関の無料乗車券)や医療費の無料など老人福祉サービスが充実しておりましたが、現在は敬老パスサービスの縮小化や老人医療費の有償化、介護保険料や後期高齢者医療制度による健康保険料の増加、病院への長期入院が厳しくなり、家族に迷惑をかけまいと老人福祉施設に入所するにも高額なお金が必要で、長生きするためには「お金」が必要な社会に変わってしまい、公的年金収入だけでは生きていくことが厳しい社会に変わってしまいました。

 また、「先の見通しは明るいか?暗いか?」の質問に対して「先の見通しは暗い」と回答された人の割合は30年前の1986年は32%だったのに対し2016年は47%に増加しました。

 この質問の回答に対しては回答者の切実な気持ちが表れているような気がします。




 私は60歳以上ではありませんが、子育てをしていく上で「お金」は必要だと思います。

 多くの人が望む「先の見通しは明るい」と感じるためのお金が手に入る手段は正直ほとんどないのが現実です。

 競輪、競馬、競艇などに期待される方もおられると思いますが、数少ない望みとして宝くじに期待されている方が多いと思います・・・・



 今朝のNHKのニュースで、京都市中京区にある御金(みかね)神社に参られたりグッズを購入される方が増えているというニュースがありました。

 映像として映った鳥居の色も通常の朱色ではなく金色で、鳥居以外にも「金」と書かれた金色の飾りがたくさん映っていました。

 参拝者の何名かの方にインタビューをされていましたが、参拝をしたことにより金運が良くなり、その後の参拝はお礼のために参っているという方もおられ、一度限りの参拝だけではなく何度も参拝されるリピーターも多いようです。

 神社で売られているグッズとしては金色のお札入れも人気で、そのお札入れに入れたお金で宝くじを買ったら・・・・

 京都在住の私も御金(みかね)神社の名前は初めて聞きました。

 地域のニュースとして御金(みかね)神社のニュースが流れただけならば、他府県では御金(みかね)神社のニュースは流れていないような気がします。

 私も年に何回かのジャンボ宝くじを買ったりしますが、高額当選金が当たるかどうかでいうと当たらない確率がかなり高いことはわかります。

 宝くじが当たらないならばどうするか・・・

 私も一度行ってみたいと思っておりますが、困ったときの神頼みとして、皆様も京都に来られた時は御金(みかね)神社に参拝してみるのもおもしろいかもしれません。

 24時間参拝可能だそうですが、24時間(営業)というとコンビニが思い浮かんでしまいました・・・

 
京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618番地

本日の1枚の写真 9枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。

 本日も海外の書店の看板です。


Oh, look at the time!:
http://classychris.tumblr.com/image/100253239391


OH,
LOOK AT THE TIME.

 直訳すると

 おー!
 時計を見てください。



 誰かが突っ込むでしょう

 新しい本の時間ばっかりやないかい!と


 思わず笑ってしまう本屋の看板です。





 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ) 


 croixille(クロアゼィユ) は本日7月23日(土)の11時から14時半までが営業時間で15時からは予約制の読書会が催され、その後1ヶ月ほど夏期休暇に入る予定です。



本日の1枚の写真 8枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。

 本日も海外の書店の看板です。


The Book Nook, Brenham, TX | 15 Hilarious Bookstore Chalkboards:
buzzfeed


  Do you really need a new book?
   ↓                            ↓
    Yes                          No
     ↓                            ↓
Buy a new book.  ←  You must be mistaken.




 直訳すると


 あなたは、本当に新しい本が必要ですか?
        ↓                                  ↓
       はい                               いいえ
        ↓                                  ↓
新しい本を買って下さい  ←  あなたは間違ってるはず



 「あなたは、本当に新しい本が必要ですか?」という質問に対して「いいえ」と答えると「あなたは間違ってるはず」と決めつけられ、だから「新しい本を買って」というところが微笑ましくてとてもおもしろい看板です。






 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ) 


 croixille(クロアゼィユ) は7月23日(土)に読書会が催され、その後1ヶ月ほど夏期休暇に入る予定です。

本日の1枚の写真 7枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。

 本日も海外の書店の看板です。


Waterstones, London, UK | 15 Hilarious Bookstore Chalkboards:
buzzfeed


The books are bored.
Come inside and give them a tickle.


 直訳すると、

 本は退屈しています。
 本の中へ入って、そして彼らをくすぐってください。


 イメージ的には、本を擬人化し本を生き物のように捉え、本がまるで誰も遊んでくれない小さな子供のように退屈しているので、本をくすぐって(頁をめくり)本たちと遊んであげてくださいという感じでしょうか・・・

 さすが本が好きだから書店(古書店)を経営されたり、勤務されている方が描く看板はセリフまで詩的な感じがします。

 そして、退屈して寂しそうな本の絵が可愛らしいと思います。

 出版社勤務の方もそうですが、書店、古書店で働いていて有名作家になられた方もおられますので、みなさんもがんばってください。

 看板は店に入る人も入らない人も見る、より多くの人が目にする数少ない自己をアピールできる場所だと思います。

 プロの看板職人が作るペンキの看板も良いと思いますが、その日の気分で消して何度も書き換えることができる黒板の看板が好きです。




 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ) 


 croixille(クロアゼィユ) は7月23日(土)に読書会が催され、その後1ヶ月ほど夏期休暇に入る予定です。

本日の1枚の写真 6枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。

 本日も海外の書店の看板です。


15 Hilarious Bookstore Chalkboards:
buzzfeed


BOOKS
The ONLY thing you can buy.
That makes you RICHER.


 直訳すると、

 
 それは、あなたが買うことができる唯一のものである。
 それは、あなたをより豊かにします


 うん。当たっていると思います。
 とても良い本屋の看板です。




 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ) 


 croixille(クロアゼィユ) は7月23日(土)に読書会が催され、その後1ヶ月ほど夏期休暇に入る予定です。

 1ヶ月に4、5回しか営業日がないにもかかわらず、約1ヶ月間の夏休て・・・


本日の1枚の写真 5枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。

 本日は海外の書店の看板です。


Brooklyn, NY | 15 Hilarious Bookstore Chalkboards:
buzzfeed


 直訳するというかイメージ的には

 「本!?」 ほんとにありがとう! こっち、こっち!

 「本はいらない!?」 ううう あっち!

という感じでしょうか・・・

 「BOOKS」の下の矢印の中の「SWEET,THANKS!!」という言葉と「NO BOOKS」の下の矢印の中の「AWW,MAN!」という言葉が本屋の店主のストレートな気持ちが表れていてとてもおもしろい看板だと思います。




 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ) 

Etsyに出店して売れるかどうかの現実的な話

を見ていただければわかるとおり、私はEtsy Seller(Etsyの出店者)を応援しています。


 今回は現実的な少し耳の痛い話をします。

 Etsyに出店して売れるでしょうか?

 売れると言いましても、各人の判断基準が違います。

 求めていることが、自分の出品した商品の一つでも売れるかどうか、毎月10個くらいは売りたい(つまり1年間で120個)、コンビニで1日8時間、週5日働いた場合の月給分売れるかどうか、いえいえ脱サラをしてEtsyの売上だけで生活をしていきたいと思っていますなどなど。

 もちろん、各人が出品する手作り品やヴィンテージ品等の質の高さや価格によると思います。

 しかし、現実的にはなかなか厳しい状況が待っています。

 初めての一つの商品を売ることもかなりたいへんです。

 毎月コンスタントに10個以上売れる方はかなりセンスがある方だと思います。

 上記の条件でのコンビニでのバイトの月給を毎月超えることができる方はどこで個展を開かれてもはずかしくないレベルだと思います。

 家族がいてEtsyの収入だけで生活ができる方は全世界のEtsy Sellerの中でのトップセラー(上位何百以内とか)レベルになれると思います。


 さて、言うのは簡単です。

 信用できないという方もおられると思います。

 調べるのは、この記事を読まれた皆さんです。

 私は、調べる方法を教えるだけです。

 
 Etsyのコミュニティ(チーム)の中にEtsy Japanというところがあります。


 「チームに誰が参加できますか?」という項目に「日本人セラー、日本在住セラー(国籍問わず)、もしくは日本に関係がある商品を販売しているセラーの集まるチームです。」と説明されています。

 余談ですが以前の記事で書いたとおりEtsy Japanは申請された方はすべて加入できるというものではなく承認制をとっているため、チームのキャプテンやリーダーが加入申請をされた方を審査するので、私が知ってる限りでも日本人セラーでありながらも加入申請を拒否された方がおられるということをお伝えしておきます。

 とりあえずEtsy Japanは日本人や日本に関係がある商品を販売しているメンバーが現在708名所属しているため、英語圏などの海外のセラーを調べるよりも日本に関係するショップをチェックされた方が現実的だと思います。

 調べる方法はEtsy Japanのページの下部に載っている各メンバーのショップをチェックするだけです。

 メンバーの並び順はキャプテンとリーダーを除き、チームに新たに加入された順になっています。

 つまり、キャプテンとリーダーを除きメンバーリストの一番上の方が一番最近にチームに加入された方になります。

 逆にメンバーの「すべて見る」を開き、一番後ろの方が一番古くにチームに加入された方になります。

 後ろの方のメンバーをチェックしていくと(前の方も同じですが)、希望を持ってEtsyで出店されたけど残念ながら閉店(商品を現在は出品していなかったり、Etsyを解約)された方の多さに驚くと思います。

 
 メンバーの画像を左クリックするとショップがある方は「ショップ」という選択肢がありますので、それをクリックします。

 ショップのサイトの上の方にある「Etsy ショップ創設年」によりEtsyでショップを開かれた年がわかります。

 2016の場合はショップを開かれて1年も経っていないことがわかります。

 ショップのサイトの右上にある「ショップオーナー」をクリックするとそのショップを作られたEtsy Sellerのサイトに飛びます。

 ショップのサイトではショップ創設の年しかわかりませんが、Etsy Sellerのサイトに行くと「このユーザーについて」の説明欄の中の「ユーザー登録日」を見ればEtsy SellerのEtsyの登録日がわかりヒントになります。(Etsy Sellerがユーザー登録をしてからEtsyのショップを開くまで何日かタイムラグがあると思います)

 次にショップのサイトの上の方にあるセールスの数を見ます。

 このセールスの数は年毎などでリセットされない、ショップを開いてからの販売数の累計の数です。

 「Etsy ショップ創設年」から現在の年を差し引きするとそのショップが開いてから現在まで、だいたい何年経過したかがわかります。

 セールスの数を経過年数で割ると、1年当たりのだいたいの販売数がわかります。(経過年数が長いショップほど誤差は少なくなります) 

 上記で算出した1年当たりのだいたいの販売数にそのショップの商品のだいたいの商品単価を掛ける(乗じる)とそのショップのだいたいの年間売上高(収入)が計算できます。

 あくまでも計算できるのは売上高(収入)であって、材料代や諸経費を引く前の金額です。


 これでEtsyのショップを開かれている方のおおよその収入がわかると思います。

 私は、Etsyでショップを開かない方がいいですよと言ってるわけではありません。

 Etsyでの収入は副収入程度に考え、自分の作品や商品が世界で売れるかチャレンジしてみる気持ちは重要だと思います。

 前述しましたが、私はEtsy Sellerとしてがんばられている方を応援しています。

本日の1枚の写真 4枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。


 今日も雨なので、私が好きな雨の写真を1枚。

 憂鬱な雨ですが、雨の日も悪くないと思っていただければ幸いです。

 水たまりに映ったものを写真に撮る技法はよくありますが、水たまりに映った傘をさした女性のシルエットがとても楽しそうで、写真を見ている自分も楽しい気持ちになります。

 白黒写真の陰影が大好きです。


"I'm laughing at clouds, So dark up above, The sun's in my heart, And I'm ready for love." #singingintherain:
https://www.flickr.com/photos/tiflosourtis/




 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ)
 

本日の1枚の写真 3枚目

 私が選んだ本日の1枚の写真。
 不定期にアップします。


 今日は雨なので、私が好きな雨の写真を1枚。

 憂鬱な雨ですが、雨の日も悪くないと思っていただければ幸いです。

 幻想的な風景です。

 合成写真(フォトモンタージュ)のような気がします。


Rain, fall on me.  Rain, wash it away, all this away.  Rain, soothe what burns inside.  Rain, stretch down from the clouds like ribbon like lace, stretch down and soak me now.  Rain, fall on me. tyler knott:
https://500px.com/




 京都の古書・雑貨店(フレンチ雑貨・手作り雑貨・その他素敵な雑貨)
 croixille(クロアゼィユ)
  
Sponsored Links
ギャラリー
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち6 祝「まんだらけARK」発売記念
  • クロアゼィーユな備品たち7
  • クロアゼィーユな備品たち7
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち5
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち4
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち4
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち3
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち3
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち2
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち2
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち2
  • croixille(クロアゼィユ)の商品たち1
  • とても貴重なアンネ・フランクの映像
  • クロアゼィーユな備品たち6
  • クロアゼィーユな備品たち5
  • クロアゼィーユな備品たち4
  • クロアゼィーユな備品たち3
  • クロアゼィーユな備品たち2
  • クロアゼィーユな備品たち1
  • 古い洋館アパートの中にあるとてもシャビーシックな古書店 京都
Sponsored Links